CATEGORY

科学半解

  • 2024年2月18日

【科学思想史】臨床医学の始まり

臨床的知識とは?  医療の現場では、医療従事者に全く異なる二つの資質が求められている。一つは、科学的な病理学的知識だ。そして、もう一つが、経験に基づく臨床的な知識だ。 病理学では、作用する要因を特定し […]

  • 2016年10月11日

【科学思想史】宇宙像の変遷

プトレマイオスからコペルニクスへ  14世紀初頭、フィレンツェの詩人ダンテによって描かれた『神曲』――― そのなかで語られた世界観は、中世の宇宙像を典型的に表している。  天体はなぜ宙に浮いているのか […]

  • 2016年10月10日

【科学思想史】運動の理論から万有引力へ

モノが動くという謎  物が動くというのはどういうことか―――  モノは力を加えれば動くし、斜面に置けば転がる。高いところから落とせば落下する。こんな当たり前のことに疑問を抱き、その説明を試みようとした […]

  • 2015年2月26日

チョムスキーと脳科学

言語相対論からチョムスキーの普遍文法論へ  言語が異なれば、物事の捉え方、把握の仕方が異なる――― このような考えは、言語相対論と呼ばれる。  西欧諸国では、19世紀から20世紀にかけて植民地が拡大す […]