PR|記事内に広告が含まれています。

Roots Music

広告
方々日誌

南部を奏でる土地、デルタ──ブルース発祥の地

ミシシッピ・デルタ Mississippi Delta とは? 「ミシシッピ・デルタ(Mississippi Delta)」とは、ミシシッピ州北西部、ミシシッピ川とヤズー川に挟まれた地域を指す。その特異な人種的、文化的、経済的背景から、「も...
方々日誌

ブルースの源流をたどる──ミシシッピ・デルタに響く悲哀の音楽

Bluesの誕生は19世紀後半、南北戦争終結(1865)後の数十年間の間と言われている。南部諸州の解放奴隷たちの間で、広く自然発生的に生まれたのだろうが、当時の記録は全くないので詳細は分からない。 Bluesが記録として最初に残されたのは、...
方々日誌

「ブルース」ではなく「ブルーズ」 – Bluesの魅力

Bluesの魅力とは何か? Bluesは日本では、「ブルース」と発音されているが、正しい発音は /bluːz/ で、カタカナで書けば「ブルーズ」だ。そのままローマ字読みが定着してしまっているが、母音の後に続く「s」なので、発音は /z/ に...
方々日誌

Blues – 哀愁と絶望への賛歌

Blues——— その誕生と発展には、奴隷制度と人種差別の悲しい歴史が深くかかわっている。奴隷制度とBlues アメリカに最初に黒人奴隷が連れてこられたのは1619年と言われている。その後、アメリカでは、奴隷が主要な交易品の一つとなり、16...
広告