哲学談戯 プロテスタント弾圧の象徴カラス事件をめぐって – ヴォルテール『寛容論』 ヴォルテール『寛容論』(1763)カラス事件 1761年、南仏のトゥールーズの商人ジャン・カラスの自宅で、長男のマルク=アントワーヌが首を吊って自害した。ジャン・カラスはプロテスタントの一家であったが、長男はカトリックへ改宗する予定になって... 2020.09.11 哲学談戯
哲学談戯 信仰心の近代化の試み – スピノザ『神学・政治論』 スピノザ『神学・政治論』(1670)近代化の条件―宗教と科学の分離 スピノザの生きた17世紀は、「科学革命の世紀」とも言われ、近代科学が急速に発展した時代だった。 日々進展する自然科学の知識は、当然ながら従来の信仰の世界とは対立することにな... 2020.09.10 哲学談戯